もし、貴方がおきにのアンパを まだ見つけられていないのだとしたら、 この記事を読む価値はあると思う。
「小豆」の記事一覧
美味しいあんぱんに出会えました
美味しいあんぱんに出会えたので 皆様に報告する次第でございます。
【オフライン】餡子3種類食べ比べを開催しました
今回は、オフラインにて(つまり独りぼっち) 餡子3種類を食べ比べたので そのレポート記事です。 この記事を読んだ方が 餡子を食べたくなったら嬉しゅうございます。
2020年の白小豆栽培は、「きたほたる」にします
今回は、今年栽培予定の「白小豆」について お話しようと思います。 白小豆は、栽培が難しいけれども 知る人ぞ知る伝説の小豆です。 その風味が食べたものを虜にし、 高級和菓子の白あんの原材料として 使われています。
7-11の新旧小倉羊羹食べ比べ〜量も減っとる?と思いきや…〜
ATM利用ついでにウインドウショッピングするつもりで スイーツコーナーへ。 だいたいこういう時に誘惑に引っかかるのである。 今日は、餡子煩悩に負けてしまった。
またすごい雪だ。でも結局言いたいのは餡子のこと
今回の雪の高さは ゆで小豆缶4個以上にはなろう。
【レポート】純粋に餡子を食べたい会〜12種類の餡子を食べ比べた結果〜
先日開催された、 【純粋に餡子が食べたいので色々な餡子を食べ比べる会】 (以下、餡子会) についての感想を述べて行きます。 この記事を読んで餡子妄想を膨らませてください。
いよいよ明日は純粋に餡子を食べたい会〜餡子美味しさ表現に関して〜
明日は、純粋に餡子を食べたいので いろんな餡子を食べ比べる会の日です。 食べ比べるというのは、他の餡子(全10種類) と他の餡子とを比べるさまです。
10個目の餡子が追加されました!
今週土曜日(2/8)に開催される、 【純粋に餡子が食べたいので色々な餡子を食べ比べる会】 の最終エントリー餡子がありましたのでご紹介します。