先日まで賑やかに咲き誇っていた、
日本たんぽぽも棉毛となり
また来年の準備が始まろうとしていました。
その上で、
カメムシが交尾をしていました。
そういえば、昨年、人参のタネ
の部分にもカメムシがたくさんいたことを
思い出しました。
タネの上で交尾をする、
というのがなんとも神秘的です。
共寝も布団の上でします。
その布団は何でできているか
ご存じでしょうか。
そうです、
綿
です。
綿毛の上で交尾するカメムシと
綿布団の上で共寝をする人間と
わたがしを口で溶かしながら
夏祭りを楽しむカップルと。
どこか共通点がありそうですね。
ちなみに、世界で栽培されている
ワタの2/3が遺伝子組み換えワタ
です(2018,バイテク情報普及会より)
遺伝子組み換え作物といえば、
大豆やトウモロコシなどを
連想しますが、
遺伝子組み換え議論の中で、
ワタも忘れてはならない
重要な作物です。
おしまい。
動画もあります。
☆まなべ農園公式ラインあります☆
https://lin.ee/lEs5Gy
このURLをタップまたはクリックすると、
まなべ農園を友だち追加できます。
氣軽にメッセージのやりとりが できたり、
ブログの更新通知が来たり、
癒される写真が送られます。
ぜひ登録お願いします