畑の隣の草むらで赤ちゃんカマキリを見かけた。
暦の上では、蟷螂生という
第二十五候に当たる時期である。
第二十五候に当たる時期である。
タイミングぴったりに
カマキリに会えて嬉しい。
そういえば、
2019-2020にかけてカマキリの卵を
一つ見つけた。
あまり高くない場所に産み付けていたので
雪が少ないのかな、と思ったら
案の定少なかった。
カマキリの卵の位置とその年の降雪量の関係性は
論文にもなっているので今度読みたい。
そういえば、
この冬は室内に入ってくる
この冬は室内に入ってくる
憎きカメムシの数も少なかったな。
私にとっては嬉しいが….。
そういえば。
このカマキリ赤ちゃんのすぐ近くに
蜘蛛の巣があった。


僕はこのカマキリが
蜘蛛の巣に引っ掛からないように
祈りながら、
行く末は見ないように
ゆっくりその場を離れた。
おしまい。
☆まなべ農園公式ラインあります☆
https://lin.ee/lEs5Gy
このURLをタップまたはクリックすると、
まなべ農園を友だち追加できます。
氣軽にメッセージのやりとりが できたり、
ブログの更新通知が来たり、
癒される写真が送られます。
ぜひ登録お願いします