なんという名前のへびか
ご存じのかた居らっしゃいましたら
ご教授いただければ幸いです。
(解決しました、ご協力ありがとうございます)
【特徴】(3分くらい観察した結果)
・まぁまぁ体長は長い
・アスファルトの上を歩いて居た
・模様はよくわかりません
以上になります。
3分くらい観察したのに
20秒くらいあればわかることしか
分かりませんでした。
時間をかけた割に
なんの成果もあげられませんでした。
謝る氣はないので謝りません。
正式名称を知りたいです。
=【私の予想】=
マムシではないが
他に知っている名前はアオダイショウ
しか居ないので
多分「アオダイショウ」だと思っております。
しかしです。
裸でよくアスファルトの上を
歩けるものです。
過去に何度か『靴』の素晴らしさを
投稿してきました。
人類の最高の発明品は『靴』であると
なんどもなんども繰り返して申し上げております。
【焼け死ぬぞ、毛虫さん】
https://mana-park.com/facebook2018-04-29
【畑を裸足で歩いたらそれはそれは気持ちよくて、
アスファルトの上を裸足で歩くのとは大違いだった】
https://mana-park.com/facebook2018-6-23
今回のへびさんに何かプレゼントするものが
あるとするならば
それは
『靴』になりますでしょう。
でも、へびって全部足でもあり
体でもあるから
どのやうに靴を履かせればいいのか
悩みどころでありますね。
このように(?)、
人類の最高発明品が靴であるにもかかわらず、
私たちはその恩恵をすっかりと忘れてしまい、
靴があって当たり前の生活に慣れてしまいました。
その結果が
今の現代社会の歪みを生んでいるのです。
(めちゃくちゃな論理である)
靴なんてなくても生活には困らない。
お金の方が大事だ。
こんな若者が増えて居ます(知らんけど)
しかし、彼らは
大切なものを無くして
初めて『靴』の素晴らしさに氣付くのでしょう。
でも、それではもう遅いのです。
一度失われた靴は
もう2度と復活しません。
あれ、この話は、
どこかで聞いたことがあるぞ。
と思ったら↓の話でした。
【種子が消えれば あなたも消える】
https://mana-park.com/facebook2019-2-11
靴とタネの共通点が垣間見えますね。
この投稿がきっかけとなり
『靴』
に対しての見方に
より一層、磨きがかかれば幸いです。
皆様の明日、履く靴
に幸あれ!
・
・
・
今日の日中も暑かったので
頭がおかしくなったのかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございます。
へびの名前もよろしくお願いいたします。
🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠
まなべ農園の公式ラインできました。
友達登録していただくと
ブログの更新通知が来ます。
自然を感じる写真もたまに送ります。
癒されてくださいませ。
お氣軽に質問、メッセージも
どうぞ♪
🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠