毎日少しずつでもいいから
文字を読みたい。
文字って素敵やなぁと思う。
文字というか言葉というか。
同じ言葉でも
棘があるように聞こえたり
包まれるように聞こえたり
面白いなぁって思う。
Aさんが言う、
【さつまいもが好きやねん!】
と
Bさんが言う、
【さつまいもが好きやねん!】
は、同じだ、けれど違う。
私の好きな野菜ランキング一位は
さつまいもである。
昔はかぼちゃだったけれど、
さつまいもに乗り換えた。
ちゃんと、かぼちゃさんには
「ごめん、」と言って別れを告げた。
だから浮氣ではない。
さつまいもより美味しい野菜が
発見されれば僕は浮氣するだろう。
でもとりあえずは、
さつまいもが好きな野菜ランキング第一位だ。
もう来月には苗を植える時期。
畑の準備もしつつ、
今年は昨年の2倍以上作付けをする🍠
イノシシと勝負である。
早く【かめはめ波】を覚えないと
イノシシに勝てない。
昨年からドラゴンボールを観て
勉強しているが、まだ打てない。
今年の七夕の短冊にも願いを書こう。
短冊に書かれてある願い事ランキング、
ベストスリーに入るのは
『世界平和』の文字だろう。
世界の平和を願うのは大いに結構である。
Aさんが言う
【世界平和】
と
Bさんが言う
【世界平和】
もまた違う。
作物をイノシシから
守れない私が言う【世界平和】に
なんの価値があるのだろう。
Aさんが言う
【かめはめ波を打ちたい】
と
Bさんが言う
【かめはめ波を打ちたい】
と
私が言う
【かめはめ波を打ちたい】
は、きっとどれも同じだ、
けれど
違う。
こんな感じで言葉というのは
大変面白いのである。
🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠
まなべ農園の公式ラインできました。
友達登録していただくと
ブログの更新通知が来ます。
自然を感じる写真もたまに送ります。
癒されてくださいませ。
お氣軽に質問、メッセージも
どうぞ♪
🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠🍠