【誰か車(ジムニー)を買ってください(切に願っています)】
この投稿は、セールス投稿です。
予めお伝えしておきます。
お知り合いに
【希少!! 平成2年(1990年)製 ジムニー JA11 ハイルーフ 美品 塗装当時のママ 11万km走行 スタッドレス付 ノーマルタイヤは オールテレーンT/A製を装着 ETC付 次回車検H32年5月】
で響く方が居ましたら
是非とも教えてあげてください。
下記説明文です
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この度、私が以前所有していた
車を売ることにしました。
と言いますのも、
軽トラに乗る機会が多くなり
ジムニーに乗らなくなった為です。
まずは、現在の状況から説明します。
車検が切れたので車検に出したところ、
修理箇所が見つかりまして
総額12万円かかるとの事です。
(車検のコバックでスーパーセーフティープラン
で通してもらってます)
予定では、車検代を私が負担し
それから売り出そうとしていました。
しかし、悲しい哉。
12万円という出費は今の私にとって
たいへん痛手となる出費額となってしまいました。
当初予定していた倍の金額です。
故に、
現在、
コバックさまに支払いを待ってもらっている状況です。
私の手元にジムニーはありません。
ですから、
車検を通して写真や動画を撮って売り出そうとしましたが、それが出来ない状況です。
過去、
撮影した動画と写真で状態確認して頂くしかありません
事を申し訳なく思います。車内の写真は全くと言っていいほど提供できません。外観のみ写真の提供となります。
・七ヶ月前に撮影した唯一の動画です。
【ジムニーのエンジン音をお伝えします】
https://youtu.be/YP2CvAcDO-I
*注*この動画ではナルディ製のウッドステアリングを装着していますが、現在は出荷時のステアリングに戻してあります。尚、ナルディの方は現在の軽トラに装備してありますので今回一緒にはお届けできません。
ナルディ製のウッドステアリングは本当に素晴らしい心地よさです。私は展示品を触った瞬間、このステアリングにしようと決めました。ですから、もし、ステアリングを変えようか悩まれていましたら、ナルディ製のウッドステアリングはお勧めします。偽物も多数存在いたしますのでご注意いただければと存じます。
・その他写真はフェイスブックに載せてあります
○ライトの電球も両目共、半年くらい前に変えてあります。
(片目だけ落ちたので、両目を変えました)
○パートタイム式4WD(現在は動作一つで2WDと4WDに切り替えられますが、このジムニーは前輪のタイヤホイール部分にある4WD切り替え動作を行ったのち、4WDのギアに入れる必要があります。 ですから、4WDに切り替える際は、一度車から降りて、前輪タイヤに移動し、車内に戻ってギアを入れます。これを手間と感じるか味があるかと感じるかは貴方次第です。)
○5速MT
〇エンジンベルトは7万キロくらいの時に前の所有者様が変えておられます。
〇エキゾチックマニホールド(排出系の方)は、
2018年1月に修理交換しました。
〇エキゾチックマニホールド(燃料から吸引の方)は、
今回の車検で修理交換しました。
〇ノーマルタイヤ右後方車輪は、1度パンクしJAFさんに来てもらい修理してもらいました
〇ガソリンキャップは、不覚にもガソスタに置き去りにしてしまい、新しいものを装着しております。
〇ワイパーは今回の車検で新しくしました。
○後ろの扉の車内側は傷があります。
○シートには黒色のシートカバーが装着されています。
とても綺麗な状態です。
○天井部分(車外側)は目立たないですが少し傷があります。
〇私は、エンジンオイルを3000km毎に変えていました。
○パワステではなく重ステです。ですからパワステに
慣れている方は少し重く感じるかもしれません。
面倒と見るか味があるかと見るか貴方です。
○塗装も当時のままです。色落ちもなく、当時の色合いがそのまま残っております。
○スタッドレスタイヤ付きです(あと1〜2シーズンは履けると思います。)
○ノーマタイヤは、オールテレーンT/A製を装着しています。
一般的なタイヤに比べて太いです。これぞアウトドア!!という感じのタイヤです。燃費は冬用タイヤに比べて悪くなります。
○4WDの走破性について。
4WDは普通の4WDとスーパー4WDがあります。
大概の道は普通の4WDで走破可能ですが
スーパー4WDモードはトルクを超効かせるため、
本当にすごいパワーを発揮します。
膝上くらいの雪の道も走りました。
○美品と申し上げましたが、これは何も私が言っているのではなく、ガソリンスタンドのスタッフ、エンジンオイルをかえる車屋さん、車検屋さん、その他ジムニー好きの
会う人会う人に
「超、状態良いね!!」
と言われています。
その度に照れているのです。
私もとても素晴らしい状態であると思います。
その他気になる点がございましたらお尋ねください。
答えられる範囲で精一杯答えさせていただきます。
(当方、車に詳しくはないことを正直に申し上げます)
最後になりますが、
値段は41万円〜
スタートさせていただきます。
41万円〜と言いますのは
セルフオークションで売りたいからです。
即決価格は
82万円です。
もちろん、
それよりも高く買いたい。
どうしても欲しい。
という方は相談に乗ります。
ちなみに、41万円からの値下げ要求には
一切答えられません。
そのようなお問い合わせにはお返事は致しかねますので
予めご承知ください。
41万円というのは車検代込みです。
車検は、是が非でも発生する費用です。
ですから
実質(最安値)
41万円ー12万円=
29万円
でジムニーが手に入るチャンスです。
仮に82万円で購入しても
82万円−12万円=70万円
でジムニーが手に入るチャンスです。
ここまで正直に車検代がいくらかかって
車体の値段がハッキリとわかる中古車もそうないでしょう。
ジムニーをお好きな方ならば
この値段の価値がどれだけのものか
お分りいただけると思います。
中古車サイトの価格を見るまでもありません。
私は、
ジムニーを愛する人に乗っていただきたいです。
ただそれだけです。
1990年今回手放すジムニーは生まれました。
28年もの歳月の間、この地球の大地を走ってきました。
そしてこれからもずっと走り続けることでしょう。
頑丈さ。シンプルさ。アナログさ。
今の時代にはない、その価値を、
ジムニーはこれからもずっと
持ち続けてくれることでしょう。
2018年7月。
20年ぶりにジムニーが生まれ変わります。
初代ジムニー1970年誕生
2代目ジムニー1981年誕生
3代目ジムニー1998年誕生
そして。
4代目ジムニーが2018年7月に発売されます。
刻み続けるその歴史を。
貴方の手にも。
よくある質問
●現物確認したいのですが・・・
→申し訳ありません。先述した通りジムニーはコバック様で預かっていただいています。
動画、写真、説明文を読んで購入したい方だけの購入とさせていただいています。私は、現物を見ずにこの車を買うことを決めました。直感でビビッと来た方の購入をお待ちしています。
●支払い方法はどのようにすればいいですか?
→現金で指定の口座に入金していただきます。
もしくは、ヤフオクに出品しそれを落札していただきます。
●分割で支払いことはできますか?
→即決価格82万円での購入を検討されている方は相談に乗ります。頭金が必要になります。
●受け取り方法について教えてください
→当方、長野県在住です。ジムニーも長野市のコバック様で預かってもらっています。
①コバック様で直接受け取り(もちろん私も一緒に同席します)するか、
②陸送となります。
陸送の場合、別途送料をいただきます。
③私が運転し直接お客様の元へ届ける。
この場合交通費を別途いただきます。
名義変更の手続きもあります。
中古車屋さんがする手続きを私とお客様でセルフで進めていく形となります。
ご理解いただければと存じます。
●買いたいのですがどこに連絡すればいいですか?
私のフェイスブック(Kazutaka Manabe)に直接メッセージをください。こちらの投稿はインスタ、ブログ、ツイッターでも共有いたします。
ダイレクトメッセージをいただければと思います。
もしくは、
mana.farm2018@gmail.com
までメールをいただければと存じます。
お問い合わせをいただいてから24時間以内に返信いたします。
24時間以上たっても返事がない場合はお手数ですが再度お問い合わせいただければと存じます。
お取引に際して知り得たお客様の情報は一切口外致しませんのでご安心ください。
真鍋和孝
長野県在住
メール:mana.farm2018@gmail.com